confidence と confident の
違いが分からない!
もしくは使い分けが難しい
と思う方のために
違いの説明と例文を紹介します。
まず、簡単に説明すると
名詞 (confidence) か
形容詞 (confident) かの違いです。
意味自体は、ほぼ一緒。
一つだけ違うとしたら、名詞 (confidence) の方は
二つの意味を持ってます。
因みにエッセイ漫画で例文を読みたい方は、
漢字を英語で説明しよう/Manga: Confidenceを
読んでみてね⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
最初のページはこんな感じだよ:

confidence
意味と例文① 自信(名詞)
意味:自信(名詞)
confidence って言葉を使う時、
9割くらいはこっちの意味じゃないでしょうか。
名詞なので、
よく動詞の have/build/gain や
代名詞の the/my/her 等の後に来ます。
例文:
- I want more confidence.
- I want to have more confidence.
- He doesn’t have any confidence.
- She has the confidence to follow her dreams.
- You have to help her regain her confidence.
- You have to help her regain confidence in herself.
- We need to hep them build their confidence.
訳:
1.もっと自信が欲しいです。
2.もっと自信が欲しいです。
(厳密に言うと「もっと自信を持ちたいです」だけど…意味は一緒!)
3.彼、全く自信無いよ。
4.彼女、自分の夢を追うだけの自信はあるね。
5.彼女がまた自信持てる様にあんた、手伝わないと。
6.彼女がまた自分に自信持てる様にあんた、手伝わないと。
(違う言い方なだけで、意味は一緒です)
7.我々は、彼らが自信持てる様に手伝ってあげないとね。
例文で分かる様に
have confidence は基本的には
自信がある状態です
(2番は more を付ける事で意味を変えてます)。
「自信をつける」等の言い方をしたい場合、
gain や build を使う事が多いです。
意味と例文② 信頼して、打ち明け話をする事(名詞)
意味:信頼して、打ち明け話をする事(名詞)
こちらはそれ程頻繁には使われません。
in と使います (tell someone in confidence)。
因みに confidential (コンフィデンシャル、秘密の)
が形容詞版になります。
例文:
- Why did you tell her? I told you that in confidence!
- This list is confidential. Don’t show it to anybody.
訳:
1.何で彼女に言ったの?それ口外してほしくなかったのに!
2.これは極秘リストなので、誰にも見せないでください。
confident
意味と例文
意味:自信に満ちた、自信ある状態(形容詞)
形容詞なので、be/feel と一緒に使ったり、
名詞の前に来る事が多いです。
- He is a very confident man.(名詞の前バージョン)
- I feel confident when I’m in this suit.
- She coaches people so (that) they can be more confident.
訳:
1.彼は凄く自信のある男です。
2.このスーツ着てる時、自信持てるんだよね。
3.彼女は人が、自分に自信を持てるようになれる様、コーチングするんだよ。
最後にもう一つ confident のいい例文、
Demi Lovato の “Confident” をどうぞ♪
サビの 部分の
“What’s wrong with being confident?” は、
「自信あって何が悪い?」って意味だよ(๑•᎑•๑)
参考になった方は
ポチっとして頂けると嬉しいです٩(๑> ₃ <)۶♥

にほんブログ村