-
It’s on me. 意味・例文・イラストと音声付きガイド
前回の英語で絵日記:娘の成長で出た “It’s on HIM”。 嬉しい事に、理解を深めるためにインスタでも色々質問が来たので、”It’s on me.” の方の様々な使い方をイラスト&… -
英語で絵日記:娘の成長
英語…って言うか今回は急いでたので、バイリンガル絵日記に(笑)。今週は翻訳に専念したいので、緩い感じで投稿します( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 友達が「私は音声必要派だから、助かる!!」って言ってくれたので、漫画の下に、入れておきますねw -
英会話レッスンで伸びる人・伸びない人あるある
講師だった頃、よく思ってた事を何個かまとめてみました。 多少の個人差はあるにしろ、10年個人レッスンをやってるとパターンが見えて来て、特に伸びる人が取る行動を見るのは、何よりも自分の勉強になりました(。・ω・。) -
empathy と sympathy の違い:3分アニメーションで分かる英語
英検準1級単語10個・1級単語6個(かぶってるのもあり)が実際使われてるスピーチのアニメーション。 共感力を英語で説明する時に「シンパシー」を使ってませんか?実は昨今、英語話者の中では「シンパシー」よりも断然 empathy の方が使われてるのです。むしろ sympathy って使うと相手によっては「同情?」と感じるかもしれません。TED Talk TOP 10 にもランキングされてる教授の RSA Talk から抜粋された empathy と sympathy についての3分ビデオで英語を学んでみませんか? -
コミックエッセイ:田中家、名古屋と山梨へ行く!①
3月は夫側のおじいちゃん・おばあちゃんが遊びに来てくれたので、家族で仲良く過ごしました♪ 「コロナは英語で何て言う?」英語漫画:田中家、名古屋と山梨へ行く!①の和訳 -
「コロナは英語で何て言う?」英語漫画:田中家、名古屋と山梨へ行く!①
コロナを英語で話す時、そのまま corona って言ってませんか? 確かにそれでも通じますが、ネイティブ同士で話す時、実は違う単語を使ってます。 ネイティブにより近い英語を話したい方は、是非漫画の中で出てくる英語版「コロナ」を探し当ててみてください(。・ω・。)/ -
格言で英語を学ぼう:better than の例文
2つの格言を使った better than の例文をイラスト付きで分かりやすく紹介します。 実際に使われてる生きた参考例で、英語の勉強がもっと楽しくなる♪ -
Japan Times alpha J: 中学生のための英字新聞!
今週の alpha に中学生用に作られた Japan Times alpha J のテスト版が入ってたーーーっ!!! -
Awkward の例文漫画:スタバでマスク、外してみた日
Awkward って単語は英語ではよく聞くのですが、日本人の生徒さんで使う方はほとんどいませんでした。 因みにカナダ人の元同僚は「日本人って自分の事 awkward って思う人多いのに、何で awkward って言葉は使わないんだろう」って言ってました(笑)。 確かに昨今よく聞く「コミュ障」は、英語で言う “socially awkward” に通じるものがあると思います。 また、あんまり仲良くない人と二人っきりになった時のあの気まずい沈黙等も “awkward silence” と言ったりもしますね。 Awkward 以外にも英検3級~準1級単語やフレーズ、盛りだくさん!英語漫画の日本語版はこちら。 -
英語コミックエッセイ:スタバでマスク、外してみた日(和訳)
先日、スタバに行ったら、コロナでよく見かけるパーティションがなかったり、店員さんも人によってマスクしてなくてびっくり! オリジナルの英語版、「Awkward の例文漫画:スタバでマスク、外してみた日」はまた後日投稿します。英語を先に読みたい!って方は、もう暫くお待ちください♪