漫画で英語レッスン– category –
-
It’s on me. 意味・例文・イラストと音声付きガイド
It's on me. = 「私・俺の奢りね」だけだと思ってませんか?実は様々な意味を持つこのフレーズ。イントネーションも状況によって変わってきます。イラスト&音声付きで解説! -
英語で絵日記:娘の成長
英語…って言うか今回は急いでたので、バイリンガル絵日記に(笑)。今週は翻訳に専念したいので、緩い感じで投稿します( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 友達が「私は音声必要派だから、助かる!!」って言ってくれたので、漫画の下に、入れておきますねw -
英会話レッスンで伸びる人・伸びない人あるある
講師だった頃、よく思ってた事を何個かまとめてみました。 多少の個人差はあるにしろ、10年個人レッスンをやってるとパターンが見えて来て、特に伸びる人が取る行動を見るのは、何よりも自分の勉強になりました(。・ω・。) -
カタカナ語発音チャレンジ(ワクチン・ウィルス・アレルギー・ヨーグルト)
紛らわしいカタカナ語!割と英語の発音に近いものもあれば、全然違うものもありますよね。 ワクチン・ウィルス・アレルギー・ヨーグルトの英語クイズにチャレンジして、何個合ってるか確かめようw ビデオ(クイズ)の下に練習用の音声や発音記号もあるので、難しかった方は是非見てくださいヽ(。・ω・。)ノ 因みに最後に出てくる Treat Yo' Self! の説明もあります٩(´꒳`)۶ -
学習の4段階—competence の意味と使い方もマンガで学ぼう!
学習の4段階って聞いた事ありますか?英語だと The 4 Stages of Competence とよく呼ばれるのですが、新しいスキルが身に付くまでの過程を指します。漫画を通して「学習の4段階」だけじゃなく、competence/incompetence や conscious/unconscious 等の単語に触れてみましょう! -
By と Until ⑤ 英語の穴埋め問題・答え編
By vs Until シリーズ最後の投稿です。前回の穴埋め漫画問題の答え合わせページなので、まだ④を読んでない方は、そちらからお願いします!
12