英語のラインスタンプの申請、
やっと通りました~!!
誰よりも私自身が娘 Alex 等と使いたくて、
嬉しくて、嬉しくて♡
自分も使いたいっ!って方は、
是非以下のリンクのどちらかから
ご購入下さい⸜( ´ ꒳ ` )⸝☆120円だよ~
https://store.line.me/stickershop/product/24063886/en
https://store.line.me/stickershop/author/4186230/en
友人や同僚に使うのもあり!
英語嫌いな我が子が
強制的に英語に触れられる様に
使うのもあり!!
Line の Sticker Shop から
“Easy English Manga” や “Yumi Tanaka” でも
検索できます♪
「このフレーズ分からない!」
「イントネーション、どんな感じ?」
「使い方教えてっ!」って方は
下記に説明があるので、是非見て下さい٩(´꒳`)۶
もちろんフレーズだけ
見に来てくれてもOKだよヾ(。>﹏<。)ノ゙
読んでもらえるだけでも
嬉しいのだ٩(๑> ₃ <)۶♥


解説&音声
1. Yeah!
意味:カジュアルな yes
2. Nope.
意味:カジュアルな no
3. Huh?
意味:えっ?
日本語の「はぁ?」とは違って
基本的には感じ悪くはありません(笑)。
友達同士や家族にはアリ◎
職場の上司や知らない人には止めよう✖
4. Wait. I don’t get it.
意味:ちょっと待って。よく分かんない。
5. Wanna hang out?
意味:遊ばない?/何かしない?/どっか行かない?
用途:誰かを遊びに誘う時に使うカジュアルなフレーズ
6. OMG. I can’t wait!!
意味:めっちゃ楽しみ!!
Oh my god. I can’t wait!! バージョン:
Oh my gosh. I can’t wait!! バージョン:
Oh my god と Oh my gosh 何が違うかって、相手次第だと思います。Oh my god の方が正直、カジュアルな感じするし、使う人はめっちゃ使う(私自身、普段はこっち使います)。ただ生粋のキリスト教徒にとっては神の名の冒涜になるので、「この人それっぽいな」とか「気にするかどうか読めないな」って思う人の前ではなるべく Oh my gosh を使ってます。
OMG はさすがに40代なので、texting では使うけど、私は口に出しては言えないタイプです(笑)。多分、その人のキャラとかもあるので、許される人もいるはず!?
因みに can/can’t の発音は実は違います! Can を言う場合、弱い方の ken みたいな発音です。逆に can’t を使う時は、強い a の音で発音します。Can を can’t の様に強く発音しちゃうと、聞き手が逆に can’t って言ってるのかと思い込む可能性ありなので、要注意です!
I can wait.
I can wait. 2 待てるよ~?的な言い方
I can’t wait.
7. Woo-hoo!!
基本、文面でしか使わないかも…?これまた年齢やキャラにも寄ると思いますが、私自身はメール以外ではあんま使わない…かな…笑
8. Sorry!!
意味:ごめん!!
9. So…
用途:話を切り出す時に使う便利な言葉
10. Ohhh. Good point!
意味:ああ、確かに!
11. Tee-hee!
意味:てへっ!
いや、普段口頭では絶対使いません(笑)
が、一応音声を入れておきます。
漫画用語?
後、昔好きだったユーチューバー
Ryan Higa のビデオのラストに
いつも出てきた覚えが…
これは、練習しなくていいです。笑
12. Hahaha!
説明不要
13. …
…
14. What!!?
意味:えーーーっ!!?
15. Seriously?
意味:まじで?
結構使います⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
SI-ri-u-slee/SI-ri-us-lee
si の音も l も r もある単語だから
ちょっと難しいかもしれないので、
ゆっくりバージョン:
いや、これ、むずいよっ!!
って思う方、
発音が難しい単語やフレーズって、
実は後ろから言うと
何故か言える様になっちゃう
魔法の様な事が起きるので、
後ろからバージョンです:
16. You’re kidding me, right?
意味:冗談でしょ?
17. So not fair!!!
意味:超ずるい!!・それフェアじゃない!!
ティーンがよく使う(大人もたまにだけど)笑
18. Whoa!
意味:おおー!・わお
状況に応じて様々な意味を持つので、
説明しづらいです。
漫画でよく出ます!
19. I’m so proud of you!!
意味:よくやったね!!
子供や友人が凄い事やった時に言う台詞。
直訳だと「あなたの事、誇りに思うわ」。
日本語ではこの様に表現
あんまりしませんよね。
私自身はよく相手が超頑張った事に対して
成果が出たり、
ただその事に対して
「頑張ったね!よくやったね!」の様に
使ってます。
多分私の友達もブログを見せると
こういう反応してると思います。
ちゃんと自分のやりたい事を
勇気出してやってて
I’m so proud of you!! みたいな感じで。
20. Aww, shucks!
意味:ええ~照れるなぁ
これはまあまあ冗談っぽく使われますが、
ちょっと古い言い回しなので、
使用頻度は他より少なく、
連発はしない方がいいかな、と。
21. Bring it!!!
意味:かかって来い!やってやろうじゃん!
漫画 Overwhelming でお馴染みの
絵とフレーズ♡
22. You can do it!!
意味:君なら出来るよ!!
因みに6番同様、can/can’t の発音に注意。
can = ken
can’t = kant
You can’t do it はこんな感じです:
23. We got this!
意味:私達ならやれる!!うちらに任せて!!等
他の例はゆる投稿宣言!漫画の下の方でどうぞ。
24. Aaargh!!! This is SO hard!!
意味:ぎゃーーっ!!!超難しい(大変)!!
この音声、結構感情入れちゃって
聞いたらビビるかも…爆笑
繊細な人はスルーしよう!
25. It’s taking forever…
意味:超時間かかってるんだけど…
26. I’m scared.
意味:怖い
結構 scared/scary の違いって
こんがらがりません?
気持ちの方が scared です⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
27. I need a break.
意味:休み(休憩)必要だわ。
28. So much work… so little time!!
意味:超仕事あるのに…超時間ない!!
29. Help me!!
意味:助けて~!!手伝って!!等
30. I need my alone time…
意味:一人の時間が欲しい(必要)…
31. I don’t know what to do!
意味:どうすればいいか分からない
(困った!)
漫画でよく「困った」って出るけど、
よく I don’t know what to do! 的なフレーズに
訳します(笑)。
32. I’m not getting any younger…
直訳:これ以上若くはなれないんだけど…
意訳:早くして。遅いよ!
これは仲良い人とかだけに使って下さいね(笑)
うちは Alex が結構
帰宅時間が門限よりちょっと遅い時あるので、
冗談っぽく使いたくて導入しました◝(⁰▿⁰)◜
33. It’s on me!
意味:私の奢りね!
詳しくは It’s on me の投稿見てね♪
34. I have FOMO!!!
FOMO = Fear of Missing Out の略語
意味:「どこかに行かなかったり、
何かに参加しなかったり、
人が何をやってるかチェックしないと
感じてしまう不安」を指す言葉
詳しくはインスタのThreads~漫画で!
発音する時、f を h にしない様に注意。
35. JOMO♡
JOMO = Joy of Missing Out
何かに参加しない事によって
得られる自由時間や一人の時間に対する
喜びを表す言葉。
36. Congratulations!!
意味:おめでとう!!
37. Time to chill!
意味:ゆっくりしよー!ゆっくりするー!
リラックスタイム!等
38. Time for some coffee.
意味:コーヒータイム♪
39. Everything’s gonna be alright.
意訳:きっとなんとかなるよ、
大丈夫だよ(未来について)
用途:未来に不安を感じてる人に言える
ほっとさせる言葉
何かに焦る私に対し、
旦那 Moose がよく投げかける言葉(笑)
40. See you later!
意味:またね!また後でね!
何か参考になる事あったら
ポチっとしてもらえると嬉しいです♡
一人に付き、
基本1日1ポチ入るらしいです!
にほんブログ村
後、もし第2弾作った時用の
英語スタンプフレーズの
リクエスト等があれば
メールかインスタ等のDMで
よろしくお願いします⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎