ヨシタケシンスケ先生のファンでしたら、英語版も読んでみるべし!
うちは、娘 Alex と私が大好きなので、日本語版も英語版も数冊持ってます。その中で「りんごかもしれない」(It Might Be an Apple) と「もうぬげない」(Still Stuck) を取り上げて、フレーズや発音、単語を紹介させて頂きますね⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
It Might Be an Apple(りんごかもしれない)
本紹介
アマゾンさんのリンクをクリックすると、
中身のページが6枚程見れます。
(2023/02/27現在)
難しさで言うと、Still Stuck より
こちらの方が内容的にも
難しい表現が多いと思います
(また、「りんご」の家族紹介のページは
でっち上げた単語もいっぱいあるので、
単語の練習にあまりならない、
と思います。笑)
なので「自分は英語あんまり喋れないけど、
子供に英語の絵本を読み聞かせして
教えてあげたい!」って方には
向かない本です。
オーディオ版は、今のところ無い様ですが、
絵本って実は YouTube で読み上げを
している方が結構います
(特にコロナ渦の真っ只中の頃は
めっちゃ多かったです!)。
著作権の関係上、残念ながら
このブログで、
「このビデオよかったよ~」とは
紹介出来ないのですが、
ご自分で確認する分には
自由かな、と( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
ただ素人がやってるので、
読み間違えもあるかもしれません。
「どうしてもこれ、XXに聞こえる…」
って感じたら、もしかしたら
本当に間違えて読んでるだけ、
って可能性もあります(笑)。
役立つフレーズ:It might be~
さて、絵本のいい所って
何度も同じ様なフレーズを繰り返す
のが多いこと。
これ、朗読する時に
超良い練習になるんです。
It Might Be an Apple の場合、
タイトルの中にある
“It might be…”(~かもしれない)が
よく出てきます。
因みに It might be… の発音ですが、
It と might の最後の t が消えるやつです。
理由は、t の後に子音 (consonant) が
来るからです。
カタカナにするとこんな感じ:
イッ マイッ ビー
ちょっと恥ずかしいけど、
オーディオ作ってみました(笑)。
じゃあ次は It might be… 文を言ってみましょう。
- It might be an apple.
- It might be sunny.
- It might be wrong.
訳:
1. りんごかもしれない。
2. 天気いいかもよ。
3. 間違ってるかもしれない。
発音の注意点は1番目の “It might be an apple.”
an の「a」の音と apple の「a」の音が、
全然違います。
カタカナで書くとこんな感じ:
イッ マイッ ビーエ ナポー
どうしてもカタカナの限度を感じるのが
「ナポー」。
実際は日本語には無い音なので、
こればっかりは聞いて練習するしかないです。
また an の「n」が apple に吸われるので、
そこも注意しましょう(ง •̀ω•́)ง

にほんブログ村
Still Stuck(もうぬげない)
本紹介
こちらもアマゾンさんのリンクを
クリックすると、
中身のページが6枚程見れます。
(2023/02/27現在)
オーディオ版は、今のところ無い様ですが、
It Might Be an Apple 同様
YouTube で読み上げを
している方は、います。
こちらの絵本で取り上げたいのは2つ。
1つ目は stuck って単語。
もう1つは、これまた仮定法過去の例文!
いっぱいあるので、
よかったら参考にしてくださいね୧꒰*´꒳`*꒱૭✧
役立つ単語:stuck(行き詰った・お手上げ状態)
(to be) stuck 形容詞
使い方: 形容詞なので、be, feel, get と使います。
これ、絵本の「もうぬげない」(still stuck) の様に
物理的に動けない状態にも使えますが、
結構普段の生活の中でも使えるのです。
例:
1. I got stuck in traffic.
2. I’m stuck on this one problem!
3. I feel stuck in a dead-end job…
訳:
1. 渋滞に巻き込まれちゃった。
2. この問題で行き詰ってるんだよね!
もしくは、「この問題、解けないから
次に進めないの…!」(意訳)
3. 将来性の無い仕事についてる上、
そこから一生抜け出せなさそう…
絵本で文法:仮定法過去
コミックエッセイで英語を学ぼう:Cute Socksで
つい最近仮定法過去やったばっかじゃん!
どんだけ仮定法過去、好きなんだよ!?
って思った方、
ごもっともです( .. )
でもね、まず、はっきし言って
たまたまだったの(笑)。
何か教えられる物ないかな~と、
絵本を読み直してみたら
ありゃりゃ、仮定法過去だらけじゃん!と(笑)。
でも同時にね、
正直、私が教えて来た
何百人、下手したら何千人の生徒さん達の中で
光る方々…
留学無しでめっちゃ英語上手い方々…
その人達って大体ね…
めっちゃ往復練習大好きピーポー
だったんです。
文法がはちゃめちゃな人程
次へ次へと行きたがり、
ほぼ何も身に付かず、
テキストのページだけ進んでました。
だから、仮定法過去の応用が知りたい方、
是非 Still Stuck を読んでみてくださいw
(これも数ページ、例文がアマゾンで見れます)
それでは皆様、
Have a nice week!
Cheers,
Yumi

にほんブログ村