英語漫画、読んでみよう!
簡単・適格・ナチュラルなコミックエッセイ
-
漢字を英語で説明しよう/Manga: Confidence
英語で漢字の意味を説明したい方、必見!英語漫画を使って、元英会話講師の私がやり方を教えます。漫画の下に英文解説等あるので、勉強中の方は、よかったら参考にしてください。英検やTOEICに出る単語やフレーズも多々使ってるよ! -
Japan Times alpha J: 中学生のための英字新聞!
今週の alpha に中学生用に作られた Japan Times alpha J のテスト版が入ってたーーーっ!!! -
Overwhelming:意味を漫画で理解しよう
皆さん、英語の勉強等してて、いっぱいいっぱいな気持ちになった事ありませんか?それを先生に伝えたいんだけど、中々伝えられない… 感情表現が上手い人だったら言葉無しでも伝わりそうですが、言葉を頼りにしたい場合は、是非参考にして頂けるかな?と思います。 今回もまた英検単語満載なので、よかったらストーリー形式で単語やフレーズの復習になれれば幸いです。 -
empathy と sympathy の違い:3分アニメーションで分かる英語
英検準1級単語10個・1級単語6個(かぶってるのもあり)が実際使われてるスピーチのアニメーション。 共感力を英語で説明する時に「シンパシー」を使ってませんか?実は昨今、英語話者の中では「シンパシー」よりも断然 empathy の方が使われてるのです。むしろ sympathy って使うと相手によっては「同情?」と感じるかもしれません。TED Talk TOP 10 にもランキングされてる教授の RSA Talk から抜粋された empathy と sympathy についての3分ビデオで英語を学んでみませんか? -
believe/believe in/trust の違いと例文、問題文
believe/believe in/trust の違い、使い方、と例文を分かりやすく紹介。格言や洋楽の例文もあるよ!最後に理解度チェックするために、選択問題と穴埋め問題もあります♪ 注:英語漫画 Confidence の4ページ目の "believe in" の補足ページです。 -
Easy English Manga: Peanut Butter
Taking care of a toddler is a lot of work... but it comes with a lot of laughs, too! Here's a short manga about something that happened with my son (who loves peanut butter).